dカードゴールド 新しいカードへ切り替え 年間利用特典を貰い損ねる…

メインで利用しているdカードゴールドの年間利用特典の交換期限が間近に迫った事もあり、そのために必須となる新しいカードへの切り替えを行った。

当初はカード番号が変わるってどういうこと?と失望感もあったがプロパーで無いが故にこういう残念な事も起こり得るのだと時間と共に諦めムードとなった。

それに年間利用特典を貰い損ねるとゴールドカードの年会費を払っている意味がないという思いもあった。

その年間利用特典は2024年分から特典クーポンの倍以上の金額から利用可能と条件が変わった。

よくよく考えてみると今回貰える22,000円分(税込)の特典クーポンを使い切るために22,000円の出費が必要という事になる。

なので特典クーポン圏内でお金を回すとなるとどれ程のお得感が得られるかが鍵となる訳だが、残念ながらこの特典クーポンを使えるdショッピング等のサイトは他と比べると品揃えに限りがあり金額的にも割高感が否めない。

どうしてもここでしか買えない物を探すのに正直言って毎年かなり苦労していた。

実は色々考えてる間にうっかり特典クーポン交換期限を過ぎてしまったのだが、今年も欲しい物が絞り込めなかったから結果オーライだったかなと無理やり思う事にした。

今回はカードの切り替えとか面倒な事が絡んだだけなので、次は早めに特典交換してこれぞという物があれば来年こそは利用したいと思う。

ちなみに2025年分からはゴールドカードでも最高10,000円分(税込)の特典クーポン進呈のみと縮小された。

昨年から何かと利用者を唸らせてきたdカードゴールドだが、使い方によっては通常のポイント還元率は優秀だし個人的にはそれだけで充分に元を取れていると感じている。

どうせカード番号が変わるならプラチナへのアップグレードも視野に入れてはみたが今回は見送る事にした。

確かにプラチナのポイント還元率も優秀だが自分の利用状況ではオーバースペック感が否めない。

そもそも不確定な年間のカード利用金額と30,000円近い年会費を天秤に掛ける自分のような者には身の丈に合ってない気がする。

さらに頻繁に空港ラウンジを使うような生活圏にもいない。

気になるところで言えば20万のケータイ補償の付帯だが、全損か紛失の場合に限られている。確立から見ればゴールドの10万で充分だろう。

という事で本題のカードの切り替えの方はあっという間に終わった。

新しいカードへ切り替えページから必要事項を入力後、申込みボタンを押すと数分で審査完了のメールが届き終了した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました