デリカD5 タイヤ交換 オールシーズンタイヤ 225/55R18 102V トーヨー オールシーズン セルシアス

デリカD5のタイヤ交換。選んだタイヤは

TOYO CELSIAS(セルシアス)。

サイズは225/55R18 102V

カーショップナガノYahoo店さんで購入。

こちらのお店は自分が調べた限り、取付工賃込みで最安の方だと思う。

購入した店でそのまま取付してもらえるので安心感がある。

今回も前回同様にM+S標記ありが前提で選んだが、コスパを重視したため前回履いていたBRIDGESTONE DUELER H/L850とは性能的な違いを感じる結果となった。

DUELER H/L850は「SUV用コンフォートタイヤ」と銘打って、ある程度車種を絞っているのに対し、CELSIASは車種を限定しない「オールシーズンタイヤ」に分類されている。

性能差があるのは当然だか気付いた範囲での違いを挙げていく。

値段

DUELER H/L850 取付工賃込み 119,276円(2017/12)

CELSIAS 取付工賃込み 96,020円(2024/10)

外観(トレッドパターン)

DUELER H/L850 一般的なオンロードタイヤ。左右対称で組み替えローテーションが可能。

CELSIAS 中央から内側にかけてギザギザの細かい溝が入っていてスタッドレスタイヤに近い。左右非対称なので組み替えローテーションは不可能。

乗り心地

DUELER H/L850 低速域では細かい段差をコツコツと拾いやや硬く感じるが、その分アクセルやハンドルに対する反応はクイック。

CELSIAS 低速域では細かい段差は吸収してふんわりした乗り心地。アクセルやハンドルに対する反応はやや鈍いがスタッドレスほど腰砕け感はない。

静寂性

DUELER H/L850 低速域ではほとんど気にならない。高速域では若干ロードノイズが大きくなるが、それでも最小限に抑えられている。

CELSIAS 低速域でノーマルタイヤでは耳にする事の無い明らかなノイズが発生する。ただ車内で気になるほどのレベルではなく、加速と共に増幅する事はないので高速域ではあまり気にならない。

ハンドリングと安定性能

DUELER H/L850 低速域では路面の凹凸がダイレクトにハンドルに伝わってくるのが若干気になる場面もあるが、逆に高速域ではD5のやや硬めの足回りと相まって路面にピタッと張り付く重厚な安定感が得られ、ワンランク上の車に乗っているような気分を味わえる。

CELSIAS 低速域、高速域共にスタッドレスタイヤに近いしっとりとした反応でオンロードタイヤとは明らかに別物の印象となる。タイヤサイズによってクイック差に違いが出るかもしれないが、D5純正18インチであればハンドリング、高速安定性共に辛うじて許容範囲に留まる。

燃費

DUELER H/L850 約70,000km走行した実測値で、一般道6〜9km/L、高速10〜12km/L

CELSIAS 約3,000km走行した実測値で、一般道5〜8km/L、高速9〜11km/L

雪道性能

DUELER H/L850 7年間で年に1〜3回の雪を経験した中で、一般道で滑ったり曲がれなかったり坂道を登れなかった等のを経験した事は一度も無かった。突然の降雪には充分対応出来るし、一晩降り積もった雪も家の近所くらいなら走れる。但し過信せずにゆっくりと注意深く運転する事が求められる。

CELSIAS まだ雪は経験して無いので分からないが、見た目やオールシーズンタイヤと謳っているのを考えればDUELER H/L850よりは確実に上だと言える。M+S以上スタッドレス未満がオールシーズンタイヤの位置付けだが、CELSIASに関しては他のメーカーのオールシーズンタイヤよりも造り(見た目)からしてさらにスタッドレスタイヤ寄りである印象を持つ。

総評

DUELER H/L850 オンロード性能としては充分過ぎると思える。しかもM+Sなので突発的な積雪が年に3回程度の地域であれば充分にやり過ごせる。装置する車種やタイヤサイズにもよるが、D5に装着した例で言うと摩耗の早さが若干気になったが、燃費の良さがその分を差し引いてもコスパに貢献したとも言える。オンロード性能重視で特に高速域でワンランク上の安定性を求めるなら満足感は充分得られると言っていい。

CELSIAS 装着してまだ3ヶ月程で耐久性は未知数だが、トレッドパターンの見た目や乗り心地のふんわり感、燃費が1割程落ちる所を見るとスタッドレスタイヤに限りなく近い印象を受ける。その分雪道には期待出来る事を考慮すると、平野部で冬場にある程度の降雪が見込まれる地域に住まいの方で、燃費やハンドリング、高速域での安定性などを必要以上に求めないのであれば、充分に元を取れるタイヤであると言える。

筆者の場合は上記条件に照らし合わせると、DUELER H/L850の方が適していると感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました